桜と菜の花お花見走行会
- circlecycle
- 2018年4月4日
- 読了時間: 2分
どうも、局長(仮)ノブユキマンです。
いつのまにか3月も過ぎてしまっていましたが、例年より早くに咲いた桜をライドでも見に行ってきました。
ルートはコチラ
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b4332db1563251f5173caf304c0211c4
さる3月29日、少し早めに咲いているということで、江戸川寅さん記念公園を出発して、ロケなどでも有名な幸手権現堂桜堤へ。往復約100キロ。
菜の花の黄色と1キロにも及ぶ桜並木が共演するというスポット。
道中の江戸川沿いも、菜の花が満開。

これは期待できると、ひたすら北上。
実はいろいろなトラブルもありつつ、新規メンバーの方もキチンとフォローしつつ向かう。
が、このあと予定を狂わせる事件が。
反省は後に書くとして、幸手についてからは文化財をリノベーションしたおしゃれな上庄かふぇへ。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11028512/top_amp/
ここで想定ミス。
なかなか混み合っていて、諦めきれずに1時間以上も待ってしまった。
でも店内は文化財ということもあって、趣深くとても落ち着く空間でした。スケジュールがおしていなければ笑


かふぇは足早に立ち去り、時間もギリギリ(実際アウト)ななか権現堂の桜へ。


写真では全然伝わりませんが、桜は圧巻でした。ながーく連なる並木道が桜の山のようでした。
菜の花はなぜかここだけ残念!
桜が早すぎたのか、満開の共演とはなりませんでした。
そんなこんなで、江戸川河川敷駐車場へ駐車していたため、タイムリミットは残り1時間半で約45キロの行程、向かい風。
最悪の事態回避のため、速めのメンバーを切り離しローテーションで車の確保に向かう作戦を決行。
なんとか10分前に到着しました‥
今回のライドでは、最初の速度と距離感の想定スケジューリングがあまかったこと。
ランチをキッパリ諦めきれなかったことが、結果として予定よりも2時間以上終了が遅れてしまうことに。
いろいろと企画するなかで、勉強になったライドでした。
みんなが無事帰れたのだけが救いでした。
ゆるぽたでいろいろ楽しむ企画、時間に余裕をもたせるようにして、これからも実施して行きます〜。
サークルサイクルではメンバーを随時募集していますので、
ホームページトップのメンバー登録を参照し、是非体験からご参加ください。
p.s.初の体験入会の方(しかも女性)もいらっしゃいましたが、僕がやらかしてしまったにもかかわらず寛大な心で正式メンバー登録していただけて安心しました笑
Comments