アルプスあづみのセンチュリーライド!仕込み編
- circlecycle
- 2018年4月23日
- 読了時間: 2分
どうも!わたしです。
自称局長NOBMANです。
去年、メンバーが参加していてめちゃくちゃ羨ましかったので今年初参加してきました!
そんなレポート日記を書いていきたいと思います!
AACR前日入りのそのまた前日。
朝7時集合で長野に向かうにもかかわらず、わたしは夜更かしをしていた。
遠足前の日症候群?違う。
荷造り?当たらずとも違う。
深夜2時、荷造りはあとはバッグに詰めるだけというところでかれこれ2時間がすぎていた。その前に今回の旅では重要な任務を(自分の中で勝手に)背負っていた。千葉県のPRである。
チーバくんをジャージのデザインに背負う我がサークル。どうしたら千葉を、ひいては我々のサークルを知らしめられのであろうか…
チーバくんを…背負う……💡‼️
チーバくんを背負えばいいんだ!!!
思い浮かんだ瞬間にポチっていた。
そして金曜日、◯フオクで兵庫県からチーバくんぬいぐるみLが届いた(矛盾)
予め用意しておいた、ベルクロテープ、バッグ用のベルト、追加用ベルトアジャスター、安全ピン。
それをこうしてこう!したら
ぬいぐるみが簡単に背中にライドオン!

できた。完璧である
取材に来るというチャリダーとか、その他メディア、参加者の目を引き、一発で千葉県とわかる。150キロの旅の用意ができた。 期待に胸を膨らませ、就寝しようとしたが、荷造りをしていないのを思い出し、結局寝床についたのは夜中3時であった。。
Comments