DIYでロードバイクディスプレイ!
- circlecycle
- 2018年2月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2018年2月19日
ブログ試験導入開始!
どうも、サークルサイクル自称局長NOBUMANです!
いきなり自転車機材ではないインプレから始めてみたいとおもいます。
機材のインプレについては感覚で乗っているのでわかりません!!
そんなわけで題名のはコレ!

自転車にもろくに乗らずDIYをしてディスプレイしてみました。
今回使用したのはラブリコ。
2×4材を天井の高さより95mm短く切って用意して、あとはアタッチメントをつけて突っ張り棒の容量で立てて
ジャッキを回すだけ。
あとはお好みのカスタマイズ!
ロードバイクハンガーはミノウラのハンガー4Rを使いました。
若干ゴチャゴチャしてますが、これだけつけてもビクともしません。
アミアミでメンテナンス器具をかっこよくぶら下げてみてもいいかもしれませんね!
壁にあなをあけなくてもできるディスプレイ、おすすめです!
千葉県をメインに活動するロードバイクサークル circlecycle (サークルサイクル)では様々なメンバーを募集中です。
ご興味ある方はメンバー登録ページの流れをみてみてください!
Comments